SSブログ

東福寺(2)方丈八相の庭 [寺院 京都市南区]

今回も書きだしは、千葉のラーメンを食い尽くす方風で(笑)。

 

「♪欲しいものは欲しいって言うの、したいことはしたいって言うの♪」 

tofuku2-15.jpg 

某日、会社の若い衆とお昼時に外出した際、

ラーメン通の彼が、地元でイチオシという店に連れて行ってくれました。

一番のオススメという塩ラーメンに

チャーシューご飯という大変魅惑的な組み合わせです。 

味は、例えて言うと圓光寺の庭園。

ハマります(笑)。

 

さて、東福寺の2回目は、重森三玲氏の手による昭和の名庭、

「八相の庭」です。 

tofuku2-10.jpg 

 

 

「八相の庭」とは、東西南北4つの庭に配された

「蓬莱」、「方丈」、「永州」、「壺梁(こりょう)」、

「八海」、「五山」、「井田市松」、「北斗七星」の8つを、

釈迦の生涯の8つの重要な出来事である

「八相成道」に因んで命名されたもの、

だそうです。

え~と、まあそういうことで、

まずはテーマの5つを配してある南庭です。

tofuku2-7.jpg

 

石組みは、仙人が住むと言われている四仙島を表しています。

tofuku2-3.jpg

 

tofuku2-5.jpg

 

 

渦巻く砂紋は、「八海」を表現しています。

tofuku2-1.jpg

 

tofuku2-4.jpg

 

築山は、「五山」です。

tofuku2-6.jpg 

 

西庭に回り込むと、市松模様のサツキの刈り込みの、

「井田市松」の庭園です。 

tofuku2-8.jpg 

ここには「通天台」という舞台が設けられており、

前回ご紹介した紅葉の渓谷も一望できます。

 

そして北庭は、あの有名な市松模様の敷石。

tofuku2-9.jpg 

 

秋には紅葉とのコントラストが一段と映えるそうです。

tofuku2-11.jpg 

 

 

最後に東庭は、

円柱で北斗七星を表現。

tofuku2-12.jpg

 

重森三玲氏のスケールとセンスにすっかり魅了されました。

 

 

さて、シメはやはり「けいおん」聖地巡礼、

今回も「マラソン大会」シリーズです。

「がんばれムギ、心臓破りの坂は坂は無事のりきった、

あとは平坦な道だあ」by律ちゃん 

tofuku2-16.jpg 

tofuku2-14.jpg 

ムギちゃんならずともヘバってしまう

すんごい坂です。 

 

 


けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray]

けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: Blu-ray

 

 


nice!(42)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 42

コメント 4

ぐす

おお!今回も夢のコラボレーション(笑)

で、てっきり「八相」の解説があるのかと思ったら(^_^;)

で、で、あれ?唯は?というところですね。

で、で、で、こじはる、かわいいなぁと思っちゃいました。歳が一番近いから?(爆)
by ぐす (2014-06-09 00:06) 

たくや

石庭に宇宙が見えます(笑)
by たくや (2014-06-10 09:51) 

carotte

作者の主張がひしひしと伝わって来るお庭ですね。見ていて楽しいです。
塩ラーメンとチャーシューご飯の組み合わせはなかなかですね。なんだかんだ言っても、これは絶対食べたくなります ^^
聖地巡礼、だんだんすごいことになって行きますねえ〜。
by carotte (2014-06-11 21:15) 

opas10

ぐすさま
今回は、「ごはんはすごいよ」じゃなくて、「チャーシューはすごいよ、何でも合うよ」でした(笑)。そしてあの直後に純ちゃんと出会って、「あれ唯先輩は?」と言われて初めて気がつくあたりがおマヌケでいいんですよね~。ちなみにワタクシも年が近いせいか、麻里子さま推しでした(爆)。

たくやさま
まさに、石庭が小宇宙でした。枯山水は本当に奥が深いです。

carotteさま
重森三玲さん、古典をきちんと咀嚼した上で、新しい解釈を載せているので、古いけれども新しい、そしてそれが心地よいおいう不思議な感覚です。
マラソン大会の聖地、これからもっとコアになって行きますよ(笑)
by opas10 (2014-06-15 15:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。