SSブログ

新川 明正小学校 [建築、デザイン]

今週もお暑うございました。

まだ6月だというのに、とてもチャリ通勤どころじゃアリマセン。

前の日曜の夕方、あまりに暑いのでビールを買いに近所のローソンへ行ったところ、

もう終了した「けいおん」キャンペーン商品の、

「カレーのちライス スナック」 と「ふわふわせんべい」があるじゃないですか!

特に「カレーのちライス」は、劇中歌をまんま引用したファン垂涎の品。

絶対にゲットしたかったものの、どこの店でもお目にかかれなかった一品です。

そして買ったはいいけど、なぜか未だに手をつけられないでいます(笑)。

k-onsnack.jpg

もうすぐ来てしまうバースデーはこれで祝うとするか(いいトシして全く・・・)。

 

さて、前回取り上げた洲崎の撮影へ向かう途中、

相変わらず表通りを避けて、裏道をチャリで走っていると

思わぬ物件に出会いました。 

八丁堀から、新川に入り、永代通り方面に向けて走っていると、

震災復興小学校の匂いプンプンな建物が

手招きしてくるじゃありませんか。

meisei1.jpg

最近は、同僚と町を歩いていて、

「さっきキレイな人とすれ違ったよな~」と言われるも

完全に見落として悔しい思いをすること数々あれど、

こうした建物を見落とす、ということはほとんどなくなりました。

否、むしろ建物が手招きしているのがわかるんですよね・・・。

はい、何の役にもたちませんが(笑)。

 

早速正面に回ってみると、

meisei2.jpg

実に堂々とした佇まいの震災復興小学校でした。

「中央区立明正小学校」、今でも現役の校舎として使われています。

竣工は、1927(昭和2)年。

 

関東大震災は、木造家屋に壊滅的な被害を与えました。

もちろん学校も例外でなく、東京都(当時は東京市)では、

全195校のうち無傷で残ったのはたった2校だったとか。

そのため、復興事業として学校を再建するにあたり、

不燃化と耐震構造として鉄筋コンクリート建築を採用。

意匠面では、ひとつのデザインに統一するのではなく、

それぞれの地域が、町の顔となるようなデザインを競ったということです。

meisei5.jpg

 

昭和初期ということで、復興小学校は当時の最先端だったモダンデザイン、

特にインターナショナル様式が主流です。

この明正小学校も、基本はインターナショナルですが、

それに加えて、当時日本で流行していたドイツ表現様式の流れも見てとれます。

たとえば、このファサードのエンドの処理。

meisei3.jpg

インターナショナル様式だとそのままフラットに面を変えておしまいにするところですが、

あえてピラーを張り出しています。

 

また、正面エントランスの左右にある窓の形状も、

meisei4.jpg

無機質で冷たい印象を与えがちなインターナショナル様式の中にあえて崩しをいれることで、

温かみのある雰囲気を造り上げています。

学校のような空間には、こうしたどこかホッとするような演出が必要ですね。

 

今から80年前、大震災で焼け野原になった首都を再建するにあたり、

当時の為政者と行政は、未来を担う子供たちが生活し学習する空間に対して

きちんとした投資を行いました。

meisei6.jpg

投資を決めて実行した人たちもエライと思いますが、

同時に その思いと投資をきちんと受け継ぎ、

以後80年に渡ってきちんと手入れして丁寧に使い続けてきた関係者の方々は

もっと称賛されてもよい!!と思うのでした。

 

日本の近代建築〈下 大正・昭和篇〉 (岩波新書)

日本の近代建築〈下 大正・昭和篇〉 (岩波新書)

  • 作者: 藤森 照信
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1993/11/22
  • メディア: 新書
 
 
 
 
 
 
 
絵でみる原価計算のしくみ (絵でみるシリーズ)

絵でみる原価計算のしくみ (絵でみるシリーズ)

  • 作者: 小川 正樹
  • 出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター
  • 発売日: 2008/02/19
  • メディア: 単行本
 
 
けいおん! 3 (初回限定生産) [Blu-ray]

けいおん! 3 (初回限定生産) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: Blu-ray
 
 
 
 
 
 
 
 
 
けいおん! (3) (まんがタイムKRコミックス)

けいおん! (3) (まんがタイムKRコミックス)

  • 作者: かきふらい
  • 出版社/メーカー: 芳文社
  • 発売日: 2009/12/18
  • メディア: コミック
 

nice!(31)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 31

コメント 6

rtfk

こういうデザインの建物を古くても
今もしっかりと使用しておられるのを見ると
なんだか安堵しますね(^w^)
by rtfk (2011-07-02 16:51) 

kuni

「全195校のうち無傷で残ったのはたった2校」!!?そんなにひどかったんですね、、、知らなかったなぁ。
by kuni (2011-07-02 20:12) 

ぐす

私がラーメン屋を見落とさないのと一緒ですな(笑)

by ぐす (2011-07-02 22:27) 

carotte

やはりOpas10さんほどになると、建物の方から手招きしてくれるんですね。となると「けいおん」も同様ですね ^^
震災後に建てられたとあって頑丈そうですね。それに建物に表情があります。今回の震災後もこんなるふうに復興されるといいのですが......。
by carotte (2011-07-03 10:22) 

opas10

rtfkさま
歴史が刻まれたシンボリックな校舎って、卒業生にとっても思い出に刻まれるし、誇りになりますよね。

kuniさま
はい、地震による倒壊の被害もさることながら、木造なのでその後の火災にやられたケースも多かったようです。

ぐすさま
はい、それは全く同じで(笑)。地元だけでなく川崎にも足を延ばしておられたんですね~。

carotteさま
建築とけいおん、なぜか「け」から始まるものが手招きしてくるんですよ。間違えても「けいさつ」には手招きされてくないですが(笑)。carotteさまが最後のセンテンスに書かれたことを意識して、今回は復興小学校を取り上げてみました。

by opas10 (2011-07-03 13:20) 

cjlewis

私は、中央区立の小学校通っていましたが、
当時の小学校は、みんなこんなカンジでしたね。
なんだかアールがところどころに使われていたイメージです。
ただ、当時、どこも老朽化が進んでいて、
私の母校は、私が4年生のときに新校舎になったんですが、
その前後に建て替える学校が多かったように記憶してます。
昭和40年代後半~50年代前半の話です。

by cjlewis (2011-07-15 15:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。