SSブログ

内田ゴシック酔いする東京大学構内(3) [建築、デザイン]

「けいおん!!」の放送が終わって一カ月、未だに余韻冷めやらぬ中(?)、

ローソンが「けいおん」キャンペーンを始めました。

10月は、「午後の紅茶」を買って応募するとプレゼントが当たるというもので、

午後ティーが売り切れる店が続出だとか。

ちなみにopas10家からすぐのローソンは大丈夫でした。

(つまり買いに行ったということ・・・・笑)

10月27日に発売されたCDの初回限定版もゲットするなど、

opas10の「けいおん!酔い」はまだまだ続いています(笑)。

 

さて本題の「内田ゴシック酔い」は、今回が最終回です。

まずは赤門から入ると正面に見えるのが医学部本館(1936)。

igaku.jpg

実はこれと瓜二つの建物が、

白金の東大医科学研究所にも存在しています。(記事はこちらから) 

どちらも内田の設計。

竣工が、本郷の医学部本館は1936年、

白金の医科学研究所1号館は1937年なので

ファサードの図面を流用したんじゃないかと思われます。 

 

さて、前々回に安田講堂をご紹介した際に掲載していたのが

工学部列品館(1925)です 。

gothic2.jpg

かつては伊東忠太先生や関野貞氏が収集した、

中国、朝鮮やアジア圏の調査資料を陳列していたことから列品館の名がついたようです。

内田ゴシックの初期の建物です。 

 

内田の設計ですが、他の建物とちょっと趣を異にするのが

工学部2号館(1924)

kougaku6.jpg

これは、内田が母校の構内で初めて手がけた案件で、

完成直前に震災に見舞われたものの、建物にほとんど損壊がなかったことで

内田センセはその腕前を高く評価され、震災復興の指揮を執ることになりました。

東大構内に内田ゴシックを大量発生させるきっかけとなったのが、

このゴシック臭さのない工学部2号館なのでした。

 

理学部2号館(1934)で妙に気になって撮影した部分です。

rigaku.jpg 

この建物も内田の設計でベースはゴシックなのですが、

この部分だけを見ていると、ゴシックというよりも

むしろ表現主義が入っているように見えます。

ここの部分は、弟子の岸田日出人の手によるものかもしれません。 

 

形状が面白いのが第二食堂(1934)。

syokudo2.jpg

設計者のデータが見つからないのですが、

パターンと年代からみて内田の手によるものでしょう。

 

さて、ここからは内田ゴシックじゃない東大の建築物です。

まずは理学部化学東棟(1916)。

rigaku2.jpg

当時の帝大営繕課長 山口孝吉の設計によるもので、

関東大震災からも無傷だったので内田センセも手を出せなかった、

本郷キャンパス最古の建物です。辰野式ですね。

 

医学部南研究棟(1925)、

これは内田と弟子の岸田日出刀の共作です。

kouhou.jpg

珍しく軽快なファサード。

岸田はこの時まだ26歳でした。

「表現主義の影響」が見られる、と解説してあるサイトもありましたが、

欧州で胎動していたバウハウスの影響もありそうです。

 

龍岡門のところにある広報センター(1926)は、岸田日出刀の設計。

これは、規模は小さいながらもなかなかのモノです。

tatsuoka.jpg

幾何学構成を組み合わせて、軽快な変化を作りだす妙は

F.L.ライトかと思ってしまった!

tatsuoka2.jpg

現物は一見の価値ありです。

tree.jpg 

構内からもスカイツリーがよく見えました。

この後言問通りを進んで足元まで行ってしまいました。

(おわり)

ゴシックとは何か―大聖堂の精神史 (ちくま学芸文庫)

ゴシックとは何か―大聖堂の精神史 (ちくま学芸文庫)

  • 作者: 酒井 健
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2006/05
  • メディア: 文庫

けいおん!!(第2期) 5 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]

けいおん!!(第2期) 5 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: Blu-ray

定量分析実践講座―ケースで学ぶ意思決定の手法

定量分析実践講座―ケースで学ぶ意思決定の手法

  • 作者: 福澤 英弘
  • 出版社/メーカー: ファーストプレス
  • 発売日: 2007/06/01
  • メディア: 単行本

TVアニメ「けいおん! ! 」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん! ! 」イメージソング 琴吹紬

TVアニメ「けいおん! ! 」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん! ! 」イメージソング 琴吹紬

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2010/11/17
  • メディア: CD


nice!(21)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 21

コメント 5

cjlewis

理学部2号館の窓、素敵ですね。

すごいなと思うのは、震災で損傷しなかった建物が
いくつもあることです。
今の時代に同じようなものをつくることは
ほぼ不可能に近いんでしょうね。
耐震ということを考えたら、現代風の無機質なカンジの
建物にせざるを得ない。
こういう建物をつくろうとしたら、
いくらかかるかわからないでしょうね。
by cjlewis (2010-10-31 16:32) 

carotte

震災で残った建物は安定感がありますね。
掲載の写真を下から上へと逆に見て行くと「内田ゴシック酔い」というのがなんとなく分かりますね。

「けいおん」そんなに人気なんですね。となると続編なんて作っちゃったりしないんでしょうかね。私はユイちゃんが試験の真っ最中に、床に座り込んでギターの練習をする後ろ姿を思い出しますよ〜^^

by carotte (2010-10-31 22:09) 

opas10

Cjlewisさま
震災の影響を受けなかったレンガ造りの建物は、東大や三菱一号館のように、熟練の職人が手で積みあげたところだったそうです。今ではとても無理でしょうね。そうなるとなおさら、こうした歴史を積み重ねた建物を大事に使ってほしいなあ、と思います。

carotteさま
「けいおん」の第三部の制作が決定した、という噂がネットを駆け巡っています。試験前なのに床に座り込んでギターの練習して赤点とったアレですね。あの能天気な後ろ姿には笑えました。
by opas10 (2010-11-03 11:07) 

ゆき

おぉ!!
この重厚な建築物から
白い巨塔みたいなドクターが巣だっていくんですね(^_^)/
by ゆき (2010-11-03 15:34) 

opas10

ゆきさま
こうした重厚な空気の中で育つと、「白い巨塔」のような権威第一主義になっちゃうんでしょうかね~。重厚さと無縁に育った自分は、権威とも無縁なので(笑)。
by opas10 (2010-11-07 11:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。