SSブログ

またまた真夏に京都(10):番外編 [建築、デザイン]

京都と「けいおん!!」のネタを引っ張っているうちにもうすぐ10月、

さすがにそろそろテーマを変えないと・・・・ということで

今回で京都はオシマイ、

そして「けいおん!!」は27日で放送終了・・(涙)。

 

さて、今回の京都ツアーは、庭園めぐりをメインに組み立てたため、

行動範囲が北山、嵐山界隈に集中していました。

このエリアは、近代建築がほとんどないので、

東山や三条あたりのように、ついでにこっちの近代建築にも寄って、

という訳に行かないのが難点です。

等持院を見た後、新幹線までまだ時間があったので、

強引に師匠を引っ張ってまず向かったのがこちら。

shimazu.jpg

島津製作所旧本社、1927年(昭和2)の竣工です。

設計は、荒川義男と武田五一。

とはいえ、武田は監修で、実際の設計は荒川が手がけました。

1階は大谷石で暖かい印象を与え、

3階のアーチ窓がアクセントになっている名作です。

そして、この島津製作所の建物を廻り込んだところにあるのが

実は本当の目的地。

shiyakusyo1.jpg

京都市役所本館、1927(昭和2)年竣工。

設計は、中野進一と武田五一となっていますが、

実際に手を動かしたのはマチガイなく中野、武田は設計顧問という立場です。

中野は京大建築卒(大13)、武田の教え子で直系の弟子。

shiyakusyo3.jpg

お上は厳めしくあるべし、という見本のような建物です。

shiyakusyo4.jpg

市役所について調べるためにwebをあちこち見回っていたら、

最近ご無沙汰の「あおい君と佐藤君と宗男議員」さんの記事で

大変鋭い指摘を発見。

「これに瓦屋根が乗っかったら、まごうかたなき帝冠様式の典型であった」。

なるほど、この写真に瓦屋根を乗っけると

shiyakusyo2.jpg

確かに神奈川県庁もしくは愛知県庁になります!!

 

さてこの前日、すでに記事で取り上げたように宇治から銀閣寺へ向かったのですが、

実はその間に立ち寄ったところがあります。

宇治から京阪に乗って出町柳に出て、叡山電鉄に乗り換え八瀬に向かい、

いったん比叡山のふもとのいい空気を吸ってから折り返し、

修学院で下車。

修学院駅は、こんな渋い和菓子屋があったり、

syugakuin.jpg

武田五一が「図案科」創設にかかわった

「京都工芸繊維大学」があったり・・・・・・・・・・・・ 

 

・・・・・すみません本当の理由は、

実はこの界隈が「けいおん!!」のアニメ版の舞台になっているからです(笑)。

昨年も師匠に引っ張られてよくわからないで来ていたのですが、

今年は自らの意思で来てしまいました(笑)。

ランチはもちろんここでいただきました。

mac.jpg 

はい、けいおん部メンバーがよく立ち寄る「MAXバーガー」です。

しかし、考えてみると放課後に部室でお茶とケーキして、

さらにそのあとここに寄っていたこともあるので、

けいおん部カロリーオーバーなんじゃあ(笑)。

 

個人的にツボだった場所。

kon10-04.jpg 

syugakuin3.jpg

まんまじゃあ。 

今回はさすがに師匠にも呆れられました(笑)。


nice!(18)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 18

コメント 2

carotte

久しぶりに近代建築ですね。やっぱり面白いです。
京都市役所本館の写真を見ながら、どこか横浜の雰囲気だなと思っていたら、そういうわけなんですね。島津製作所旧本社も、軽薄な言い方ですが、おしゃれで魅力的です。
「けいおん」って京都が舞台なんですか....。実は、マンガの①を買って読みました^^; はるかかなたの学生時代を思い出しました。共感するところ多々あり。②を読むかどうか思案中。

by carotte (2010-09-28 23:00) 

opas10

carotteさま
横浜の雰囲気、まさに仰るとおりですね。関内界隈にはこの年代の古き良き建築が密集してますよね。島津製作所、あの時代は先端を行くモダンだったはずです。今でもやはり魅力的ですし。
「けいおん」お読みになられましたか。ハマリますよね。ちなみにyoutubeにK-ON season1と入れて検索するとマンガの①、②のあたりのアニメが見られます(笑)。京都の風景が出まくってます(笑)。
by opas10 (2010-10-02 11:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。