SSブログ

東急東横線渋谷駅 [建築、デザイン]

opas10は、社会人になって以来○○年(伏字)、

東横線渋谷駅をずっと通勤で利用してきました。

その勝手知ったる東横線渋谷駅が、

地下鉄副都心線との直通運転開始に伴い、

この3月16日で地下5階に移転して、

現在の駅は解体されてしまうそうです。

毎日使っているので、

ついつい後回しにしちゃってきましたが、

さんざんお世話になった駅ですので

廃止前にちゃんとカメラに収めておかねば失礼にあたります。

RDSC00135r-s.jpg

 

東横線渋谷駅の開業は、

意外と新しく、1927(昭和2)年。

RDSC00038-s.jpg

現在の一日の乗降客は46万人超。

RDSC00035-s.jpg

 

今の高架式の駅舎になったのは、1964(昭和39)年、

まさに東京オリンピックの年なのでした。

RDSC00007r-s.jpg

駅の構造は、ホームが行きどまりになった、

その筋の用語では「櫛型ホーム」という形状です。

RDSC00014-s.jpg

関西の私鉄では珍しくないのですが、

相互乗り入れが増えた関東では、

いまや珍しい存在です。

RDSC00040r-s.jpg

 

東横線渋谷駅の面白さのひとつは、

なんといっても屋根の形状です。

RDSC00021-s.jpg

これまた、いまや非常にめずらしい「カマボコ型」屋根です。

RDSC00084-s.jpg

横断歩道橋からホームが見えるのも

面白さのひとつ。

RDSC00129-s.jpg

JRへの乗り換えは楽だし、

帰路は始発なので一本待てば座って帰れたので

とても良かったのですが・・・・。

RDSC00018-s.jpg

非常に残念です。

(つづく)

 

良い戦略、悪い戦略

良い戦略、悪い戦略

  • 作者: リチャード・P・ルメルト
  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
  • 発売日: 2012/06/23
  • メディア: 単行本

 

失われた近代建築 2 文化施設編

失われた近代建築 2 文化施設編

  • 作者: 藤森 照信
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2010/05/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

 

映画「けいおん! 」公式ガイドブック  ~桜高軽音部 Travel Diary~ (まんがタイムKRコミックス)

映画「けいおん! 」公式ガイドブック ~桜高軽音部 Travel Diary~ (まんがタイムKRコミックス)

  • 作者: 原作:かきふらい
  • 出版社/メーカー: 芳文社
  • 発売日: 2012/12/26
  • メディア: コミック

 

けいおん!!(第2期) 3 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]

けいおん!!(第2期) 3 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: Blu-ray


nice!(34)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 34

コメント 8

kuni

 地下5階!!?気味悪いです~、、、。
by kuni (2013-02-03 19:16) 

OER3001

東横線渋谷駅、私も一昨年来撮っていました。ここにJR埼京線ホームを移設するそうです。
by OER3001 (2013-02-03 21:15) 

ぐす

相互乗り入れやなんやらで、始発駅がどんどんなくなって、電車は何処から線路に載せるのだろうか?

考えると眠れなくなっちゃう私です(^_^;)

by ぐす (2013-02-03 23:07) 

たくや

山手線からの乗り換えが大変になりますね(涙)
by たくや (2013-02-04 11:42) 

Jetstream777

私も、若いころ東横線で数年通勤しました。 懐かしい。
私の最寄駅からも、横浜の元町まで行けるようになります。 !(^^)!
でも、何分かかるのだろう?
by Jetstream777 (2013-02-04 18:42) 

carotte

ここ何年も休日に横浜に行くのによく使っています。あれが全部地下に行ってしまうのですか。そして名物のかまぼこ型の屋根もなくなってしまうのですね。遠くから見えて、あれが東横線!とすぐにわかって便利だったのですが・・・・。天井をまじまじと見たのはこの写真が初めてです。こんな風になっていたのですね。ちょっともったいない気がしてきます。
by carotte (2013-02-04 21:47) 

はる

始発で座れるのっていいところですよね。私は高田馬場ですが、たまに西武新宿までわざわざ戻ったりしますので…。
今はほとんどの路線が相互乗り入れですよね。下手するとどこへ連れて行かれちゃうか…。
by はる (2013-02-09 16:00) 

opas10

kuniさま
渋谷の地下はどうもかなり掘り下げないと地下鉄が通せないみたいで、ものすごく深~くなっちゃうようなんです。乗り換えを考えるとゲッソリします。

OER3001さま
あそこが埼京線のホームになるのですか!!

ぐすさま
相互乗り入れが増えるとやたらダイヤが乱れるんですよね~。おまけに始発も終点もよくわからなくなって、ますます眠れなくなっちゃいます^^;

たくやさま
乗り換えだけで一日働くのとおなじくらい疲れそうです・・・(汗)。

Jetstream777さま
かつては通勤に使っておられたのですね。代官山と中目黒は、大きく変わっています。元住吉も高架になっているのでビックリされるかもしれません。

carotteさま
渋谷がすっかり変貌していく中で、辛うじて昭和の香りを残していただけにちょっと残念です。あの天井を見ていると、なぜかゴシック建築の交差リブ・ヴォールトを思い出すんですよ(^^ゞ

はるさま
始発がはっきりしていると確実に座れるのがいいですよね。特に疲れている時などとっても重宝していました。
by opas10 (2013-02-11 15:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。